fc2ブログ
久しぶりの更新です。

本日紹介するのは、New Radicalsの「You Get What You Give」です。

1988年の曲で、もうバンドも解散してしまったけど、大ヒットドラマのgleeで取り上げられたりして、再び再評価されている名曲です。

僕は、リアルタイムでは知らなかった曲なんだけど、iphoneの90年代ヒットソングのラジオを聞いていたら、

「何、この曲! いいやん!」

と思って、タイトルを見たらそこには

You Get What You Give

ええやん! 

与えたものだけ得ることが出来る

って意味だとおもうけど、僕もまさにそういうことを普段から思っているので、他の歌詞の意味は完全にはわからんけど、ああいい内容の歌詞なんだろうな… と容易に想像することができた。

まあ、とにかく聞いてください。

歌詞も曲も最高で、なんだか青春時代に戻るような、ロックに生きていた僕にとっては、切なくも前向きな気持ちになれる曲です。



Wake up kids
目を覚ませ
We've got the dreamers disease
俺達は夢見病だ
Age 14 we got you down on your knees
14歳にして服従を教えこまれ
So polite, we're busy still saying please
礼儀正しく、どんなに忙しくても”プリーズ”を忘れない

Frienemies
つらい時に
Who when You're down ain't your friend
手の平を返す奴いるよな
Every night
毎晩奴らの
We smash their Mercedes-Benz
ベンツをボコボコにして
First we run and then
逃げて
We laugh till we cry
涙が出るほど笑おうぜ

But when the night is falling
夜の闇が下りてきて
You cannot find the light, (light)
光が見えない時には
If you feel your dreams are dying
夢が死に絶えそうになったら
Hold tight
しっかりと掴め

You've got the music in you
君の中には君の音楽が
Don't let go
手放さないで
You've got the music in you
君だけの音楽を
One dance left
1曲ダンスが残ってる
This world is gonna pull through
それで世界が生き延びるかも
Don't give up
あきらめないで
You've got a reason to live
生きる理由はある
Can't forget
忘れないで
We only get what we give
人は与えた分しか手に入れることはできない

I'm coming home, baby
帰ったよ!
You're the top
最高!
Give it to me now
さあ、今だ!

Four a.m. we ran a miracle mile
朝の四時、セレブ街を駆け抜ける
We're flat broke but hey we do it in style
俺達は文無し。だけどいいんだ。
The bad rich
こずるい金持ちども
God's flying in for your trial
神様が裁きに飛んでくるぞ


But when the night is falling (falling)
夜の闇が下りてきて
You cannot, find a friend (find a friend)
友達も見えない時には
You feel your tree is breaking
心が折れそうになった時には
Just then
その時こそ

You've got the music in you
君の中には君の音楽が
Don't let go
手放さないで
You've got the music in you
君だけの音楽を
One dance left
ダンス一つで
This world is gonna pull through
世界も救える
Don't give up
諦めないで
You've got a reason to live
生きる理由はある
Can't forget
忘れないで
We only get what we give
与えた分しか手に入れることはできない

This whole damn world can fall apart
クソッたれな世界がぶっ壊れても
You'll be OK, follow your heart
君なら大丈夫。心のままに歩め
You're in harms way I'm right behind
それが茨の道なら、俺が助ける
Now say you're mine
だって君は俺のものだろ

You've got the music in you
君だけの音
Don't let go
手放さないで
You've got the music in you
君の中の音楽を
One dance left
一つのダンスで
This world is gonna pull through
世界が息を吹き返すかも
Don't give up
諦めないで
You've got a reason to live
生きる理由は或る
Can't forget
忘れないで
We only get what we give
与えた分しか手に入れることはできない
Don't let go
手放さないで
I feel the music in you
君の音が聞こえる

Fly high, high
飛べ!
What's real can't die
本物は死なない


You only get what you give
人は
You gonna get what you give
与えただけしか得ることはできない

Oh, yeah

Health insurance rip off lying
健康保険はウソばっかり
FDA big bankers buying
FDA(食品医薬品局)はメガバンクに買収されてる
Fake computer crashes dining
Botどもが増殖を繰り返し
Cloning while they're multiplying
暮らしを壊している
Fashion shoots with Beck and Hanson
ベックとハンソンのファッション写真に
Courtney Love and Marilyn Manson
コートニー・ラブにマリリン・マンソン
You're all fakes
お前ら全部偽物だ
Run to your mansions
とっとと帰れ
Come around
さもなきゃ
We'll kick you down yeah!
ブッ飛ばすぞ!

Don't let go
手放さないで
You've got the music in you
君だけの音を
Don't give up
諦めないで
You've got the music in you
心の中の音楽を
You've got the music in you
心の中に音楽を



(上記歌詞はびじうのログから引用。リスペクトです)

ドラマgleeのキャストがカバーしたバージョンもいいです。



また更新します!

【今日のオマケ】
ニキビ跡に悩んでいる人だけ、以下を読んでください。
当ブログ管理人は長年ニキビ跡に悩んでいたのですが、時間はかかりましたが、ニキビ跡をほぼほぼ完全に治すことに成功しました。
まあ、いろんなことを試したんだけど、基本的には、下記記事を読んだことがきっかけで、ニキビ跡が治ってしまったわけです。マジリスペクトです。

ニキビ跡を3カ月で治す“3つの方法”をシェアします(*^_^*)
スポンサーサイト



2014.11.12 Wed l 前向きな気持ちになれる曲 l top
今日はちょっと毛色の変わったところで、ミュージカル「レント」の「シーズンズオブラブ」をお送りします。

僕は自分では結構なレントヘッズかなと思っています。

レントとの出会いは僕が24歳の時。

当時僕は飲食店の主任をしていたんだけど、そこにアルバイトの面接に来た濱谷あゆみちゃん(役者・ダンサー)とすっかり意気投合して、僕は彼女の芝居を観に行ったもして、しょっちゅう飲みに行ったりもして、まあ意気投合してしまったわけです。

で、彼女は芝居関係のバイトとかもしてたので、当時、大阪の劇場飛天(だったと思う)で開演されていたミュージカル「レント」のチケットを僕にくれたのです。

彼女はすでに観たようで、「とにかくおすすめ」「主任はバンドとかやってたし…」と、チケットを1枚渡され、僕は正直、あまり乗り気ではなかったのですが(ミュージカルなんて行ったことなかったし、第一あまり一人で観にいくものじゃないと思う)、これが実にハマってしまったのでした。

主人公のマークは山本耕史

もうひとりの主人公ロジャーは宇都宮隆

ほかにも、バービーボーイズのKONTAなど、けっこう有名どころが出てました。

エイズやドラッグ、そして家賃さえも払えない貧乏暮し、
それでも音楽や映画など、それぞれの夢を諦めない若者たちの愛と友情、そして死を描いた、
実に素晴らしいミュージカルでした。

で、僕はやられたのが、シーズンズオブラブという曲

舞台は二幕構成になっていて、休憩後の2幕がはじまる時に、キャスト全員が横一列に並んでこの曲を歌うわけですが、このイントロのピアノのリフを聴くだけで、ジーンときてしまいます。

歌詞もメロディーも美しい…

音楽の持つ力を感じさせてくれる一曲です。

youtubeに映画版レントのシーズンズオブラブのいい動画があったんだけど、今日アップしようと思ったら削除されていました…。

ちょっと音質も画質も悪いけど、別の動画をあげます。

RENTについてもっと語りたいこと、紹介したい曲があるので、また書きます。






♪Seasons of love 訳            By Larson, Jonathan

Five hundred twenty-five thousand six hundred minutes(52万5600分)
Five hundred twenty-five thousand moments so dear(52万5千もの愛おしい瞬間)
Five hundred twenty-five thousand six hundred minutes(52万5600分という時間)
How do you measure, measure a year?(あなたはどうやって、どうやって1年を計るの?)

In daylights, in sunsets, in midnights(夜明けの数で?日没の数で?真夜中の数で?)
In cups of coffee(コーヒーの杯数で?)
In inches, in miles(インチやマイルではかるのかしら?)
In laughter, in strife(それとも笑った数や、いさかいの数で?)

Five hundred twenty-five thousand six hundred minutes(52万5600分という時間)
How do you measure a year in the life?(あなたは、人生の中の1年をどうやってはかるの?)

How about love?(愛はどう?)
How about love?(愛ならどう?)
How about love?(愛ではかってみたら?)
Measure in love!(愛で1年の長さをはかればいいのよ!)

Seasons of love(愛という季節(とき))
Seasons of love(愛ではかる春夏秋冬)


Five hundred twenty-five thousand six hundred minutes(52万5600分)
Five hundred twenty-five thousand Journeys to plan(52万5千通りの計画された旅)
Five hundred twenty-five thousand six hundred minutes(52万5600分という時間)
How do you measure the life of a woman or a man?(どうやって女や男の人生をはかるというの?)


In truths that she learned(彼女が悟った真実の数で?)
Or in times that he cried(それとも彼が流した涙の数で?)
In bridges he burned(彼の覚悟の数で?)
Or the way that she died(それとも彼女の死に方ではかるというの?)


It's time now to sing out(今こそ高らかに歌うとき)
Tho' the story never ends(物語は決して終わらないけど)
Let's celebrate(祝福しましょう)
Remember a year in the life of friends(仲間達の人生で、1年を思い出して)
Remember the love!(愛を思い出して)
Remember the love!(愛を忘れないで)
Remember the love!


 Oh you got to you got to (どうか愛を忘れないでいてね)
 Remember the love!
 You know that love is a gift from up above (わかるでしょう。愛は天からの贈り物)
 Share love, give love spread love (愛は分かち合い、与え、広げるもの)

Measure in love(あなたの人生を、そう、「愛」ではかってみて)
 (Measure measure your life in love~~~~)

Seasons of love(愛に満ちた季節たち)
Seasons of love(愛に満ちた季節たち)       訳:Shinkai




今度、バーンマシーンがテレビで紹介されるらしい。
筋トレしたいので、買おうかななんて、思ってます。


2012.09.22 Sat l RENT l top
はい、というわけで、今日はエクストリームのモア・ザン・ワーズをお送りします。

80年代が基本的には好きなんですけど、90年代もやっぱりいいですね。

90年代というと、僕は大学で4年間ひたすらバンドに打ち込んでいたわけで、バンドでコピーしてた曲とかは、今聴いても、当時の学祭とか、スタジオの空気とかを一瞬で思いだしますね。

このモア・ザン・ワーズも当時、すごくよく聴いていた曲で、エクストリームの最大のヒット曲ですね。

エクストリームはアルバムも買いましたが、もう一つ他の曲は記憶に残ってなくて、やっぱり、モア・ザン・ワーズは突出していると思います。

今の僕のiphoneは、かなり曲を厳選してチョイスしてるけど、この曲はしっかりと健在です。

ヌーノ・ベッテンコートってギターうまいし、かっこいいですよね。

ゲイリー・シェローンはヴァン・ヘイレンに加入してびっくりしたけど、もう一つしっくりしてなかった…

その後、デビッド・リー・ロスに戻ったみたいだし、今は何をやっているのでしょうか…




■More than words by,Extreme Lyrics

Saying I love you
Is not the words I want to hear from you
It's not that I want you
Not to say, but if you only knew
How easy it would be to show me how you feel
More than words is all you have to do to make it real
Then you wouldn't have to say that you love me
'Cause I'd already know

What would you do if my heart was torn in two
More than words to show you feel
That your love for me is real
What would you say if I took those words away
Then you couldn't make things new
Just by saying I love you
More than words

Now that I've tried to talk to you and make you understand
All you have to do is close your eyes
And just reach out your hands and touch me
Hold me close don't ever let me go
More than words is all I ever needed you to show
Then you wouldn't have to say that you love me
'Cause I'd already know

What would you do if my heart was torn in two
More than words to show you feel
That your love for me is real
What would you say if I took those words away
Then you couldn't make things new
Just by saying I love you

More than words


モア・ザン・ワーズ by,エクストリーム 歌詞(日本語訳)
言葉なんかよりももっと簡単に 感情を表してくれたほうが
よっぽどいいのに そしたらわざわざ ボクを愛してるなんて
わざわざ口で言わなくても済むだろう
そしたら僕だってすぐ分かるのに

※もしも僕のハートが2つに引き裂かれたら
君は何をしてくれる?
言葉以上に 僕に対する君の愛が 本当だって
気持ちをそのまま表してくれさえすればいいんだ
だってそのささやきを僕が取ってしまったら
君は一体何て言うつもり?
そしたらただ「アイラブユー」って言うだけじゃ
何の変化もないんだよ
言葉よりも 言葉なんかよりも

そうして僕はこうやって
君と話して分からせようとしてるわけだ
君はただ目を閉じて
手をさしのべてくれさえすればいい

そして僕に触れて そばへ引き寄せて
絶対に離さないでおくれ
言葉なんかよりも 僕が必要としていたのは
君が感情をそのまま表してくれること
そしたらわざわざ 僕を愛している なんて
言わなくても良かったのに
だって僕にはそれで十分分かったんだから

※くりかえし


当時、アンプラグドな曲としてはミスター・ビッグのto be with youも同じころに流行っていて、比較されるようなこともありましたが、僕は個人的には圧倒的にモア・ザン・ワーズのほうが好きです。

ミスター・ビッグだったら「Green-tinted Sixties Mind」が一番好きです。

また、このブログで紹介します。

▼このアルバム持ってます…



このブログのスポンサーブログ

美白・美肌になる方法

キレイになる方法

シミを消す美白になる

ニキビ痕

リプロスキン



2012.09.20 Thu l Extreme l top
別に80年代に限定しようと思っていたわけではなかったのですが、流れで今迄のところ、このブログでは80年代の洋楽しか紹介してきませんでした。

で、ついさっきマドンナのクレイジー・フォー・ユーの記事をあげたのですが、

その曲のYouTubeが終わった後に出たサムネイル

マドンナのレイン

この中のショートカットのマドンナにドキっとして、おもわずサムネイルをクリックしてしまいました。

そうしたら流れてきたのがこの動画

マドンナのRainでした…



最近のマドンナは追いかけてなかったので、聴いたことあるな…ぐらいの曲だったのですが、

心に静かな余韻の残る名曲ですね。

とにかくこのプロモの黒髪ショートカットのマドンナは可愛くて、キレイでステキすぎます。

恋に落ちそうな感覚になってしまうほどに…
(実際には落ちませんけど…(^_^;))

マドンナって本当にステキな年の重ね方をしてるなって思います。

僕はマドンナは曲も人も歌声も生き方も含めて、

全部好きです。

追記
この曲のPVは日本で撮られた雰囲気ですね。

監督がどうしても坂本龍一に見えてしまうのですが…真相は?


Rainも収録されているDVD



追記2
その後、調べてみたところ、PVのディレクター役は

教授こと坂本龍一教授本人でした。



2012.09.19 Wed l マドンナ l top
みなさん、こんばんわ!

最近割とマメに更新できています(*^_^*)

今夜おおくりするナンバーはマドンナの1985年のヒットナンバー

クレイジー・フォー・ユー

です。

『クレイジー・フォー・ユー』 (Crazy for You) は、1985年の映画『ビジョン・クエスト/青春の賭け』(Vision Quest)のサントラとして収録された曲で、僕はこの映画を中学生の時に見ました。

レスリングで上を目指す青年の青春映画なんですけど、地味にさわやかな余韻の残る良作だったと思います。

なんせ見たのが今から20数年前の中学生なので、あらすじもほとんど覚えていないのですが、

主人公が好きな女の子の下着を洗濯カゴの中に見つけ、それを匂うシーンだけは、はっきり覚えています。

中学生男子にとってはインパクトのあるシーンだったんでしょうね。

それはさておき、この曲はイントロもキレイだし、マドンナとしては珍しいバラードで、マドンナの曲の中でも僕のベスト3には入ります。

この曲を聴くと、ビジョンクエストの主人公の青年が早朝の朝モヤの中をランニングしているシーンを思いだします。

そんなわけで、僕はランニングをする時に、iphoneに入れたこの曲を聴きながら、よく走ってます。

それでは、プロモーションビデオをご覧ください。

マドンナでクレイジー・フォー・ユー




■Crazy For You by,Madonna - Lyrics

Swaying room as the music starts
Strangers making the most of the dark
Two by two their bodies become one

I see you through the smokey air
Can't you feel the weight of my stare
You're so close but still a world away
What I'm dying to say, is that

[Chorus:]

I'm crazy for you
Touch me once and you'll know it's true
I never wanted anyone like this
It's all brand new, you'll feel it in my kiss
I'm crazy for you, crazy for you

Trying hard to control my heart
I walk over to where you are
Eye to eye we need no words at all

Slowly now we begin to move
Every breath I'm deeper into you
Soon we two are standing still in time
If you read my mind, you'll see

[chorus]

It's all brand new, I'm crazy for you
And you know it's true
I'm crazy, crazy for you



■クレイジー・フォー・ユー by,マドンナ 歌詞【日本語訳】

震える空気 ミュージックスタート
見知らぬ者同士 闇に紛れ
二人ずつ 身体重ね 一つになる

あなたは 揺らめく煙の向こう
感じるでしょう ヘビーな眼差し
こんなに近くて 遥か彼方の
あなたに どうしても伝えたいこと

あなたに夢中
その手で触れてよ 分かるわウソじゃないって
今までまるで 知らなかったタイプ
初めての経験 この気持 唇で味わって
あなたに夢中 夢中なのよ

必死で抑える 高鳴るハート
近づいてゆく あなたのもとへ
目と目合わせたら 言葉は要らない

ゆっくりと二人 動き始める
一息ごとに のめり込んでゆくの
そうして二人 じっと立ちすくむ
私の心の中 覗き込んでみてよ

あなたに夢中
その手で触れてよ 分かるわウソじゃないって
今までまるで 知らなかったタイプ
初めての経験 この気持 唇で味わって
この気持ち 唇で味わって だって私は
あなたに夢中

▼これは伝説に残る1985年のVirginTOURのクレイジー・フォー・ユーです



▼これは割に最近のツアーのクレイジー・フォー・ユー


マドンナはいくつになってもマドンナのまんまですごいですね。

僕はガガより断然マドンナが好きです。
2012.09.19 Wed l 未分類 l top